| 
          
            | シニアレジデンス いずみの森についてのご説明 |  シニアレジデンス いずみの森の概要
          
            | サービスの内容 自然の中で豊かなシニアライフを自分のペースで過ごせる施設です。 
					安心のライフサポート健康相談会やリハビリ教室を開催し、ライフステージの折々にあわせた提案をさせて頂きます。もし、介護が必要になった場合には、当施設や近隣の在宅サービスを利用できます。
 
					見守りシステム敷地内のあるパウロ館(管理棟)には24時間365日、スタッフが常駐しています。また、各棟に設置された人感センサーにて動きを検知し、異常があればスタッフが安否確認にお伺いします。
 
					配食サービス(朝330円、昼600円、夕600円)御希望される方には、配食サービスの提供が出来ます。高齢者向けの四季にあったメニューや飽きの来ない家庭的な味付けのお食事をご用意しております。健康な方から療養食の必要がある方まで、その人に合った食事を提供させて頂きます。 |  利用できる方
          
            | 
					お一人の場合:ご入居の満年齢が60歳以上であること。お二人の場合:ご夫婦で入居の場合どちらかが満60歳以上であること。ご夫婦以外での入居の場合:両者の関係が三親等以内の血族もしくは一親等以内の姻族であり、
					    かつ年齢が入居時において両者とも満60歳以上であること。ご本人に入居の意志があり、入居時に御自分の身の回りの事ができる程度に健康なこと。入居後に、管理費、食費及び利用に関する費用負担ができること。状態に応じて、健康保険(医療保険)、介護保険の給付を受けることができること。共同生活を営むことができ、他の入居者と協調した生活ができること。当施設の運営趣旨をご理解いただき、協力をお約束できること。身元引受人に1名以上の設定ができること。身元引受人には、ご入居者の契約上の義務及び債務について連帯保証ならび身柄引き取り責任がご座います。
 |  施設の概要(住宅型有料老人ホーム)
          
            | ■事業の開始 | 2006年(平成18年)2月1日 |  
            | ■ 定  員 | Aタイプ定員2名、Bタイプ定員1名、Cタイプ定員2名(全棟定員計14名) |  
            | ■ 居  室 | Aタイプ…2棟、Bタイプ…2棟、Cタイプ…4棟(計 8棟) |  
            | ■居室の設備 | バリアフリー構造、緊急通報装置、電話、高断熱仕様、 すべての窓は遮音性・断熱性に優れたペアガラス、各棟駐車場完備、
 オール電化・IHシステムキッチン、防犯カメラ完備
 |  
            | ■施設の規模 | 建物:延べ床面積 全体 64,520u、 老人ホーム部分 48,898u Aタイプ70,74u(21.39坪)、Bタイプ57.85u(17.50坪)
 Cタイプ57.95u(17.50坪)
 
   |  サービス費用
          
            |  | 金額 | 備考 |  
            | 入居一時金 | 0 |  |  
            | 利用料(月額) | Aタイプ家賃:134,000円、B・Cタイプ:107,100円
 | 水道料金込み |  
            | 電気、電話 | 実費 |  |  
            | 配食 | 朝330円、昼600円、夕600円 | 特別食:朝430円、昼700円、夕700円 |  
            | 管理費(月額) | 20,000円(一人) | 共同施設の維持管理費、事務費、生活サービスに係る人件費
 |  サービスの特徴
          
            | 
					四季折々の交流事業を開催四季に応じたドライブ、食事ドライブ、茶話会、クリスマス会等の企画を用意しています。 
					森の農園敷地内に家庭菜園スペースを用意しており、一年を通しガーデニングや野菜作りを楽しんで頂けます。 
					移動図書中津市が運営する移動図書館が定期的に月2回来館します。読みたい書籍のリクエストも受け付けています。
 
					パウロ館(管理棟)にて好きな時間に健康機器の使用ができ、健康増進にお役立てできます。 |  シニアレジデンス いずみの森 写真ギャラリー
 |  |