いずみの園ムービーリンク集アクセスお問い合わせ情報公開・第三者評価・苦情受付個人情報の取り扱い
ホーム理事長あいさつ・法人についていずみの園の理念・組織・事業名いずみの園ニュース園だより・広報誌等採用情報

ショートステイサービスについてのご説明

ニュース一覧

こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。


「特別養護老人ホームいずみの園」で菊観ドライブを行いました。
2025.11.19

 11月6日(木)「特別養護老人ホームいずみの園」で、菊観ドライブの行事を行いました。
 宇佐市にある「双葉の里」で行われている菊花展へ、ご利用者と職員で見学に行きました。菊は色鮮やかに咲き、花の香りも楽しみました。

      (特別養護老人ホームいずみの園)


「放課後等デイサービスマルコ」で市内に散策に出かけました。
2025.11.19

 11月4日(火)中津市蛎瀬にある「放課後等デイサービスマルコ」でお弁当作りのあと、散策に出かけました。
 お米研ぎに始まり、卵料理・ウインナー炒め・おにぎり作り等、「ウインナーは一本のまま」「目玉焼きが作りたい」と、思い思いにフライパンと向き合う子供達。洗い物にも意欲的にチャレンジ!
公園でのお弁当は「美味しい」とついついお代わりのおにぎりに手が伸び、お腹いっぱいに。
 食後は、米山公園でどんぐり拾いに薦神社の菊花展!神社内を散策と、いっぱい食べて、いっぱい歩いて楽しい一日となりました。



        (放課後等デイサービスマルコ)



「寄り合いセンターいずみ」でパンバイキングを行いました。
2025.11.14

 小規模多機能型居宅介護事業所「寄り合いセンターいずみ」でパンバイキングを行いました。
 自分の好きなパンを好きなだけ選び、シチューと共に頂きました。

        (寄り合いセンターいずみ)


「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」でさつまいもの収穫をしました。
2025.11.13

 中津市蛎瀬にある「福祉の里センターサマリア館」内の「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」でさつまいもの収穫をしました。
 力を合わせて「うんとこしょ・どっこいしょ」今年も大きな芋が掘れました。掘れた芋を使っておやつ作りを行う予定です。

 (児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ)



電気軽自動車「日産サクラ」を導入しました。
2025.11.12

 11月6日(木)電気軽自動車「日産サクラ」を5台導入しました。
 環境への配慮を大切にする社会福祉法人として、二酸化炭素排出量の削減に努めるとともに、持続可能な地域づくりを進めています。
 また、「日産サクラ」は走行性能だけでなく、非常時には車両から電気を取り出すことができるため、災害時の非常用電源としても活用ができます。
 環境にやさしく、災害にも強い福祉施設づくりを少しずつ進めていきます。地域の皆さまに安心してご利用いただけるよう、引き続き工夫を重ねていきたいと考えています。

写真下:5台の電気軽自動車
 

         (経営企画課)


「寄り合いセンターいずみ」で運動会を開催しました。
2025.11.12

 小規模多機能型居宅介護事業所「寄り合いセンターいずみ」で大運動会を開催しました。
 競技は応援合戦、玉入れ、お菓子取り、ボール投げ、風船回し、職員対抗リレーと盛り沢山ご利用者様と一緒に良い汗をかきました。

    (寄り合いセンターいずみ)


 

社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団
中津総合ケアセンターいずみの園
〒871-0162  大分県中津市永添2744
TEL0979-23-1616  FAX0979-23-1783
このサイトの著作権は社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団が有します。
著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

▲このページの上へ  ▲TOPページへ