ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」で夏祭りをしました。 2025.09.11
8月26日(火)〜28日(木)「特別養護老人ホームいずみの園」で夏祭りを開催しました。 射的や千本引きなど、楽しんでいただける催しを準備し、「事業所内保育施設マリアガーデン」の子どもたちにも参加してもらいました。 ご利用者からは「射的は懐かしいね」と喜びの声があり、子どもたちは初めての体験に少し緊張していましたが、最後にはご利用者と仲良くハイタッチを交わす姿も見られ、世代を超えた温かな交流のひとときとなりました。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園ヨハネ館」で夏の行事をしました。 2025.09.10
8月26日(火)「特別養護老人ホームいずみの園ヨハネ館」で夏の行事を行いました。 たこ焼き、からあげ、ポテトフライ、枝豆を準備して、ご利用者の皆さんに召し上がっていただきました。ご利用者の皆様は「久しぶりやね!美味しい!」「好きなのをつまみながら食べるのはいいね」と感想をいただきました。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「児童クラブピーター」で『交通安全教室』を行いました。 2025.09.05
「児童クラブピーター」で夏休みの行事として交通安全協会・中津警察署の方をお招きして、交通安全教室・パトカー乗車体験等を行いました。 交通ルールのDVDを視聴後、横断歩道の安全な歩き方の実技指導を受けました。 最後に本物のパトロールカーの体験があり、児童も大喜びでした。
(多世代交流課)
|
 |
「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」で「モルック」「ラダーゲッター」「スカットボール」を行いました。 2025.09.05
「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」で、夏休みに社会福祉協議会様より「モルック」「ラダーゲッター」「スカットボール」をお借りして、子どもたちの自由あそびや活動のひとときに取り入れて楽しく過ごしました。 マルコのルールとして「皆で楽しく!」を心がけて行いました。力加減・コントロールが難しく、上手に当たった時や入った時は皆でガッツポーズ!大喜びでした。
(児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ)
|
 |
「ケアマンション聖愛ホーム」で誕生祝食を召し上がっていただきました。 2025.09.04
8月28日(木)「ケアマンション聖愛ホーム」の昼食は誕生祝食でした。 誕生祝食の時は、ビールもお出しして召し上がっていただいています。 今回は、ステーキ・刺身・かぼちゃプリンをご用意しました。厨房スタッフが丹精を込めて調理し、ご入居者の皆さまにも大変喜んでいただき、私たちもとても嬉しく思いました。
(ケアマンション聖愛ホーム)
|
 |
「児童クラブピーター」で『カレーパーティー』を行いました。 2025.09.04
「児童クラブピーター」で夏休みの行事で「カレーパーティー」をしました。 児童もピーラーで野菜の皮をむき、安全に配慮しながら、包丁の使い方を学びました。 一生懸命作ったカレーはみんな「おいしいねー!」とおかわりをした児童もおり、大満足でした。
(多世代交流課)
|
|
|