ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
| こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「かきぜグループホーム」でハンバーガーとたまごサンドを作りました。 2025.11.07
10月29日(水)、中津市蛎瀬にある「かきぜグループホーム」で、ハンバーガーとたまごサンドを作りました。 フライドポテトとオレンジジュースを添えて、ご利用者の皆さんにご自身で調理していただきました。 調理中から「おいしそう」「早く食べたい」と笑顔が見られ、完成後も「とてもおいしい」と味に満足され、大変喜ばれていました。
(かきぜグループホーム)
|
 |
園内の金木犀の花が綺麗に咲いています。 2025.11.06
11月4日(火)「いずみの園」の敷地内にある「グループホームベテルハウス」の玄関前の「金木犀(キンモクセイ)」の花が、満開になっています)。 金木犀の花言葉は『謙虚、謙遜』で、その香りの素晴らしさに比べて、花が控えめであることからきているそうです。 いずみの園の敷地内の他の場所にも「金木犀」が植樹されており、どの木もたくさんの花が咲いています。金木犀の香りが、園内にやさしく広がり、心を和ませてくれています。
(経営企画課)
|
 |
「児童クラブピーター」で「さつま芋ほり」を行いました。 2025.11.06
10月30日(木)中津市蛎瀬にある「福祉の里センターサマリア館」内の「児童クラブピーター」でさつま芋ほりをしました。 長い弦を引っ張って出てきたお芋にみんな大喜びでした。「小さいのは、ミートボールみたい!」「これは大きいね!」等と会話をしながら、芋ほりを楽しみました。 しばらくおいて熟成させてから、おやつとしていただく予定です。
(多世代交流課)
|
 |
「マリアガーデン」でハロウィン行事をしました。 2025.11.05
10月30日(木)・31日(金)「事業所内保育施設マリアガーデン」でハロウィンの仮装パレードを行いました。園児は保護者が準備してくださった衣装を身につけて、園内の各事業所を周りました。 ご利用者の皆さんも仮装をした子どもたちに「かわいいね。また来てね!」と喜んでくださり、子どもたちもお菓子をもらいニコニコ笑顔でした。短い時間でしたがとても楽しい交流のひと時となりました。
(事業所内保育施設マリアガーデン)
|
 |
「シニアレジデンスいずみの森」で秋桜を観に行きました。 2025.11.05
10月30日(木)「シニアレジデンスいずみの森」のご利用者と秋晴れの下、中津市三光で開催している「三光コスモス園」へ鑑賞ドライブに行ってきました。 綺麗なコスモスや大きなひまわりに癒されました。
(シニアレジデンスいずみの森)
|
 |
「児童クラブピーター」でミニ運動会を行いました。 2025.10.31
10月29日(水)中津市蛎瀬にある「福祉の里センターサマリア館」内の「児童クラブピーター」でミニ運動会をしました。 当日は天気も良くピーターの庭で3つの競技(玉入れ、ピンポン玉運び、バトンリレー)をしました。 赤組、白組に分かれ、声援の飛びかう中、元気いっぱい体を動かして楽しみました。
(多世代交流課)
|
|
|