ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
| こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「かきぜグループホーム」で敬老祝会を行いました。 2023.09.21
9月18日(月)「敬老の日」に中津市蛎瀬にある「かきぜグループホーム」で敬老祝会を行いました。 昼食は美味しい食事を食べ、笑い声が絶えませんでした。おやつにお菓子を配りました。お菓子を入れた袋に手作りのお守りを入れて、一言コメントを添えました。ご利用者の皆様も喜んでくださりました。
(かきぜグループホーム)
|
 |
認知症の普及啓発活動の一環としてリーフレット配布に参加しました! 2023.09.21
9月は「アルツハイマー月間」、9月21日は「世界アルツハイマーデー」です。 「中津市地域包括支援センターいずみの園」では、9月19日(火)、認知症の普及啓発活動の一環として、「中津市」と「公益社団法人 認知症の人と家族の会」が行ったリーフレット配布に参加しました。ゆめタウン中津とイオン三光の2ヶ所で同日開催し、ゆめタウン中津では「もの忘れ相談会」も実施しました。 たくさんの皆さまがリーフレットを受け取って下さり、中には「いま、入口のところで相談会のことを聞いて…」や「ちょっと相談なんですが…」と、もの忘れ相談会にも足を運んで下さった方もいらっしゃいました。 認知症があってもなくても暮らしやすい社会の実現に向けて、私たちの活動がその一助になれば幸いです。
(中津市地域包括支援センターいずみの園)
|
 |
「デイサービスセンターふれんど館」では昼食を「敬老祝い弁当」にしています。 2023.09.13
「デイサービスセンターふれんど館」では、9月12日(月)から1週間、敬老の日のお祝いとして、弁当箱で昼食を提供し召し上がっていただいています。 いつもと違う雰囲気にご利用者の皆様も「おいしい!」とご好評いただいています。
(デイサービスセンターふれんど館)
|
 |
「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」でピザ作り体験に行ってきました。 2023.09.06
中津市蛎瀬にある「福祉の里センターサマリア館」内の「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」で、8月の17日・24日に中津市内にある「体験型カフェPAUSE(ポーズ) 」へピザ作り体験に行ってきました。 普段の生活で経験できないことにチャレンジ!ふわふわ生地を伸ばしてトッピングを行い、焼いている間はかき氷も作りました。ピザが完成し、焼きたては絶品!みんなで美味しくいただきました。 「体験型カフェPAUSE(ポーズ) 」さん子どもたちが戸惑わないように色々準備をしてくだり、ありがとうございました。
(児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ)
|
 |
「寄り合いセンターいずみ」で「アロマセラピー」を行っています。 2023.09.05
中津市蛎瀬にある小規模多機能型居宅介護「寄り合いセンターいずみ」では7月より「アロマセラピー」を導入しています。 現在、薬に頼らない代替・補完医療の一つとして、アロマセラピーが注目を集めているなか、「寄り合いセンターいずみ」でもご利用者や職員に対し、アロマケアを導入し、ご利用者の満足度向上や職員の心のケア改善にアロマを活用しています。 館内にアロマの香りをほのかに香らせる事で、ほんのり良い香りを楽しんでいただいています。アロマを使用したハンドマッサージも随時、実施しており、ご利用者もご好評いただいています。
(寄り合いセンターいずみ)
|
 |
「いずみの園だより88号」を発行しました。 2023.09.04
「中津総合ケアセンターいずみの園」では、年に3回広報誌「いずみの園だより」を発行しています。この度最新号となる「いずみの園だより88号(夏号)」を、8月30日(水)に発行しました。このホームページの[園だより・広報誌等]のページに掲載していますので、どうぞご覧ください。 当園の広報ツールとしての「いずみの園だより」及びホームページを今後ともよろしくお願いいたします。
(経営企画課)
|
|
|