ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
| こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「寄り合いセンターいずみ」で夏祭りをしました。 2023.09.01
中津市蛎瀬にある小規模多機能型居宅介護「寄り合いセンターいずみ」で夏の行事のひとつ、夏祭りを行いました。 たこ焼き、かき氷、綿菓子、ポップコーンを職員が作り、ご利用者の皆さんに召し上がっていただきました。お祭りらしい音楽に懐かしさを感じて、お祭りを楽しんでいただきました。
(寄り合いセンターいずみ)
|
 |
「寄り合いセンターいずみ」でそうめん流しをしました。 2023.08.31
小規模多機能型居宅介護「寄り合いセンターいずみ」で夏の行事としてそうめん流しを行いました。 廊下に長い竹を準備して、流れてくるそうめんを一生懸命お箸ですくい、美味しそうに召し上がっていました。ご利用者の皆さん久しぶりのそうめん流し、大変喜ばれていました。
(寄り合いセンターいずみ)
|
 |
「かきぜグループホーム」で花火大会を行いました。 2023.08.30
「かきぜサポートセンター」にある「かきぜグループホーム」で花火大会を行いました。 2年ぶりの開催で手持花火や噴出花火をご利用者の皆様と楽しみました。ご利用者より「花火きれい!」と感想をいただき、手を叩かれ喜ばれていました。 (かきぜグループホーム)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」で流しそうめんを行いました。 2023.08.29
8月23日(水)「特別養護老人ホームいずみの園」きぼう館で流しそうめんを行いまいした。 長い竹を廊下に設置し、そうめん以外にもかき揚げやきゅうりの一本漬け、かき氷を準備して楽しんでいただきました。 ご利用者の皆様は普段よりもたくさん召し上がり「よく出来ている」「美味しい!」と感想をいただきました。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
永添地区の花傘鉾が「いずみの園」に来られました。 2023.08.28
8月25日(金)いずみの園の近くにある八幡鶴市神社で鶴市花傘鉾祭が行われ、今年も永添地区の花傘鉾がいずみの園に来られました。 「鶴市花傘鉾祭事」は昔、山国川(一級河川)の井堰を完成させるために人柱となったお鶴と市太郎親子の霊を慰め、五穀豊穣を願うお祭りで、中津市の夏の恒例行事となっています。 いずみの園でも、毎年、永添地区の花傘鉾の飾りのお花をご利用者と職員で作り、協力させていただいています。今年は1,400個のお花を作りました。 当日は特養のご利用者も外に出て、子どもたちによる厳かなお囃子の音を聴き、ご利用者も大変喜ばれていました。 (特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「児童クラブピーター」で交通安全教室を行いました。 2023.08.25
中津市蛎瀬の「福祉の里センターサマリア館」内にある「児童クラブピーター」で中津警察署と交通安全協会の方をお招きして、交通安全教室を行いました。 始めにDVDを鑑賞して歩道の歩き方を学びました。実際に模擬の横断歩道を使って横断歩道の歩き方を体験しました。その後、パトカーに乗って車内を見学することが出来ました。
(児童クラブピーター)
|
|
|