ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「デイサービスセンターふれんど館」で運動会を開催しました。 2022.10.14
10月8日(土)〜14日(金)「デイサービスセンターふれんど館」で運動会を開催しました。 ご利用者と職員は紅白のハチマキをつけて、玉入れや輪投げリレーなど5種目が行われました。職員も一緒に参戦し大盛りあがりでした。最後まで接戦を繰り返し、ご利用者も笑いの絶えない運動会になりました。
(デイサービスセンターふれんど館)
|
 |
「ケアマンション聖愛ホーム」の入居者礼拝を再開しました。 2022.10.12
2022年10月11日(火)「ケアマンション聖愛ホーム」の入居者礼拝を再開しました。 新型コロナウイルス感染症拡大のため、入居者礼拝をしばらくの間休止としていましたが、感染者数が減少してきており、入居者のワクチン接種等の感染防止対策を行い、約1年ぶりに宇佐教会の竹井真斉牧師により開催することが出来ました。 これから月に2〜3回、近隣の牧師に来ていただき、入居者礼拝を開催する予定です。
(ケアマンション聖愛ホーム)
|
 |
「中津市地域子育て支援センターポール」でハロウィンの背景で写真が撮れるコーナーを準備しています。 2022.10.04
中津市蛎瀬にある「福祉の里センターサマリア館」内の「中津市地域子育て支援センターポール」で、ハロウィンの背景で写真が撮れるコーナーを準備しています。 「寝たまま撮れるコーナー」と「座って撮れるコーナー」を作りました。(飾りが変更することもあります) 10月17日(月)から設置しています。遊びに来た時に写真を撮ってね!
(中津市地域子育て支援センターポール)
|
 |
「ケアマンション聖愛ホーム」で防災訓練を実施しました。 2022.10.02
9月29日(木)「ケアマンション聖愛ホーム」で防災訓練を実施しました。 災害が起きた場合を想定して、ご入居者の皆様も経路を確認しながら速やかに避難をすることができました。その後、消火器を用いた消火訓練を行いました。ご入居者より「消火訓練初めてです。訓練できて良かったです。」との感想ありました。 防災訓練を通して、常日頃の備えを怠ることなく、有事の際はスムーズに避難行動に移れるよう備えていきたいです。
(ケアマンション聖愛ホーム)
|
 |
「マリアガーデン」で運動会ごっこをしました。 2022.09.29
9月29日(木)に事業所内保育施設「マリアガーデン」で運動会ごっこをしました。 はじめに、かけっこや風船取りゲームなど行いました。子どもたちは「○○ちゃん、頑張れ〜」と応援しながら、楽しく過ごすことができました。 最後はご褒美メダルを貰って大喜びの子どもたち、スポーツの秋を思う存分楽しみました。
(事業所内保育施設マリアガーデン)
|
 |
「デイサービスセンターふれんど館」で敬老祝会が行われました。 2022.09.27
9月12日(月)〜9月17日(土)「デイサービスセンターふれんど館」で敬老祝会を開催しました。はじめに、職員による演劇を披露して、その後はカラオケ大会を開催しました。曲に合わせて踊られるご利用者もおり、笑いの絶えない敬老祝会になりました。
(デイサービスセンターふれんど館)
|
|
|