ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
| こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「児童クラブピーター」でクリスマス会を行いました。 2022.12.27
中津市蛎瀬の「福祉の里センターサマリア館」の敷地内にある「児童クラブピーター」で23日(金)にクリスマス会を行いました。今年は雪がたくさん降ってホワイトクリスマス! クリスマス会では、はじめにイエス様誕生のお話を聞きました。その後、自分でカップケーキにデコレーション!したり、ゲームをしてみんなで楽しみました。また、「中津市地域子育て支援センターポール」のフォトコーナーで写真も撮りました。クリスマス会の後は、外で雪遊びを行いました!
(児童クラブピーター)
|
 |
「マリアガーデン」でクリスマス礼拝を行いました。 2022.12.27
12月22日(木)事業所内保育施設「マリアガーデン」でクリスマス礼拝を行いました。 礼拝では、さんびかを歌って、お祈りをすることができました。その後、理事長よりクリスマスプレゼントをいただき、みんな大喜びでした。 子どもたちもニコニコ笑顔で楽しいひと時となりました。
(マリアガーデン)
|
 |
「デイサービスセンターふれんど館」でクリスマス祝会を開催しています。 2022.12.23
「デイサービスセンターふれんど館」では12月21日(月)〜24日(土)「クリスマス祝会」を開催しています。 初めに、デザートバイキングを行い、お好きなケーキやプリンなど選んでいただき、その後、ビンゴ大会を開催し、ご利用者の皆様にクリスマスプレゼントを渡しています。 ご利用者からは「ビンゴゲーム楽しかった」「ケーキも美味しかった」などの感想をいただき、笑いの多いクリスマス祝会になっています。
(デイサービスセンターふれんど館)
|
 |
「児童クラブピーター」でしめ縄づくりを行いました。 2022.12.22
中津市蛎瀬の「福祉の里センターサマリア館」内にある「児童クラブピーター」で、お正月のしめ縄づくりを行いました。 わらを3人一組で縄を作り、しめ縄の土台を作って折り紙で鶴や扇などの飾りをつけました。是非、家で飾ってね!
(児童クラブピーター)
|
 |
「ワークセンターシャローム」で黒豆を収穫しました。 2022.12.22
「ワークセンターシャローム」(就労継続支援B型)では、様々な野菜や米を作っています。 今回はお正月用に黒豆(クロダマル)を育て、約7kgの黒豆を収穫することができました。収穫した黒豆は小分けして職員の皆さんに販売しました。
(ワークセンターシャローム)
|
 |
「中津市地域子育て支援センターポール」でお正月リースを作りました。 2022.12.20
12月15日(木)中津市蛎瀬にある「福祉の里センターサマリア館」内の「中津市地域子育て支援センターポール」で「お正月リース作り」を行いました。 参加者の中でグルーガン(スティック状の樹脂を熱で融かして接着させる道具)を初めて使った方もいましたが、とても楽しそうに作られていました。見本よりも素敵なリースがたくさんできました。
(中津市地域子育て支援センターポール)
|
|
|