ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
『次世代職員育成講座2018』第1回を行いました。 2018.07.26
「中津総合ケアセンターいずみの園」では2017年より「次世代職員育成講座」を企画し開催しております。 今年度の第1回目は7月24日(火)14:30〜16:00「地域交流ホームいずみ館」にて開催しました。今回は冨永理事長が講師を務め「いずみの園40年の歩み−キリスト教の愛と奉仕の精神−」というタイトルで講演が行われました(写真上・下)。 講演では「いずみの園のここまでの40年のあゆみは、その時々の先輩たちのはたらきによってつくられてきました。その歴史を今日改めて学ぶことで、今度は皆さんが10年先20年先のいずみの園を担っていく職員となることを期待します。頑張って下さい。」とのお話がありました。 当講座は、職員自ら学びたいことを考え、職員同士で実施している企画です。今年度も様々な講座を運営していきたいと思います。
(経営企画課)
|
 |
「放課後等デイサービスマルコ」にボランティアグループ「杜の声」が読み聞かせに来てくれました。 2018.07.25
「放課後等デイサービスマルコ」では毎月1回ボランティアグループ「杜の声」さんが読み聞かせに来てくれています。今月は7月18日(水)に2名の方が来てくださいました。 最初の本は、昔から読み継がれている「モチモチの木」で、大型絵本を見ながら聞きました(写真上)。トチの木に雪明りが灯り、勇気がある者しか見ることのできない「山の神様のお祭り」の切り絵の、思いがけない美しさに、子どもたちから「きれい!!」と声が上がりました。 次は「おめんです2」という仕掛け絵本です。動物がいろんなお面をかぶって「誰がかぶっている?」という質問には、積極的に手を挙げていました。お話のあと仕掛け絵本で、お面をつける真似をして盛り上がりました(写真中・下)。 楽しい読み聞かせの時間はすぐ終わってしまいました。子どもたちは「ありがとうございました」とお礼を言って、「来月も、また来てね!」とお願いをしていました。
(児童サービス課)
|
 |
中津総合ケアセンターいずみの園がラジオ取材を受けました。 2018.07.24
「中津総合ケアセンターいずみの園」が、大分県北部を中心に展開するコミュニティラジオ「エフエムなかつ(通称『NOAS FM』)」より取材を受けました。 当日はレポーターの方など合わせて3名が来園され、いずみの園創立40周年に関することや、今年の10月に開催される「いずみの園フェスタ」に関すること等について取材を受けました。 放送は7月30日(月)の午前11時ごろを予定しております。お時間がある方はぜひ「NOAS FM」をチェックしてみてください。(NOAS FMは、インターネット環境があればどこからでも番組を聞くことが可能です。) (中津総合ケアセンターいずみの園)
|
 |
大分県立中津支援学校の音楽クラブのみなさんが来てくれました。 2018.07.23
7月18日(水)かきぜサポートセンター内にある「デイサービスかきぜ(高齢者)」に、大分県立中津支援学校の音楽クラブのみなさん、10名が来てくれました。音楽クラブのメンバーには、「放課後等デイサービスマルコ」を利用している児童もいます。「デイサービスかきぜ」のご利用者の方々と、「放課後等デイサービスマルコ」の児童たちも一緒に、歌声を聞かせてもらいました(写真上・下)。 「上をむいて歩こう」や「涙(なだ)そうそう」を歌ってくれました。間奏にはウインドチャイムを演奏してくれ、中津支援学校オリジナルの「なのみのヒーロー」のうたも歌ってくれました。アンコールの声援に応えて「中津支援学校の校歌」を歌ってくれ、楽しい時間を過ごすことができました。 (児童サービス課)
|
 |
中津ファビオラ看護学校3年生の在宅看護実習が行われています。 2018.07.20
本年も昨年に引き続き、中津ファビオラ看護学校3年生の在宅看護実習が「いずみの園訪問看護ステーション」で行われています。 今年は3名の学生が、7月9日(月)〜7月20日(金)の2週間で実習を行っています。既に病院や施設での実習を終えており、今回の実習では在宅で療養する人々とその方を支える家族を対象に保健・医療・福祉システムの現状について学ぶものです。 学生の皆さんは、9日間という短い期間の中で学びを深めようと日々自己研鑽を行っており、私たちも未来の在宅医療・看護を担ってもらいたいと思い指導をしています。 実習にご理解を示され受け入れて頂く多くのご利用者とご家族に感謝いたします。この実習が、学生の皆さんにとって有意義なものになれば幸いです。 写真上:ご利用者宅での実習の様子 写真下:訪問後のカンファレンスの様子 (いずみの園訪問看護ステーション)
|
 |
「聖愛ホーム」で中津スマイルキッズハーモニーのコンサートが開催されました。 2018.07.17
7月15日(日)14時から今年も「中津スマイルキッズハーモニー」の皆様によるコンサートが、聖愛ホーム1階食堂にて開催されました。毎年この時期になると開かれるコンサートですが、今年は豪雨災害のため公民館が使用できず、練習もままならなかったとのことですが、それでも元気な歌声を届けて下さいました(写真上)。 プログラムには、入居者の皆様には懐かしい演目が盛りだくさんで、歌詞を見ずとも一緒に口ずさんでおられました。また”最近の流行の歌”も披露して下さいましたが、入居者の皆様は熱心に耳を傾け、手拍子でリズムを取っておられました(写真下)。 あっという間の1時間でしたが、コンサート後の感想は「すごく楽しかった!」「良かったよー。」「子どもたちが可愛いといったら・・・」と、とても楽しまれたようでした。また来年も元気な歌声を楽しみに待っています。中津スマイルキッズハーモニーの皆さん、ありがとうございました。
(ケアマンション聖愛ホーム)
|
|
|