ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「寄り合いセンターいずみ」で七夕飾りをしました。 2025.07.08
7月5日(土)、小規模多機能型居宅介護「寄り合いセンターいずみ」で七夕の飾りつけを行いました。 男性ご利用者に笹の枝を切っていただき、皆様とたくさんの願い事を書いて飾りました。 皆様のひとつひとつの願いが叶いますように…☆
(寄り合いセンターいずみ)
|
 |
「ケアマンション聖愛ホーム」で、七夕の飾り付けを行いました。 2025.07.04
7月1日(火)「ケアマンション聖愛ホーム」で七夕の飾り付けを行いました。 七夕用の笹は、ご入居者より準備していただき、お一人おひとり願いを込めて笹に飾り付けました。 飾り付けが終わった笹は、玄関、一階のホールに設置しています。
(ケアマンション聖愛ホーム)
|
 |
「令和7年度大分県介護DXサポートセンター設置事業である伴走支援者養成研修」を受講しました。 2025.07.03
6月24日(火)、25日(水)「令和7年度大分県介護DXサポートセンター設置事業 伴走支援者養成研修」に「特別養護老人ホームいずみの園」リハビリ課の職員が受講しました。 2日間の濃密な研修の末、【大分県北部圏域KAIGO生産性向上パートナー=伴走支援者】の認定書を授与されました。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「寄り合いセンターいずみ」で梅干しづくりをしました。 2025.07.02
小規模多機能型居宅介護「寄り合いセンターいずみ」では、梅干しづくりを行いました。 まず、ご利用者の皆さまと一緒に梅をきれいに洗い、塩に漬け込みました。その後、紫蘇の茎からよく洗って水気をふき取り、塩でもんでアクを抜きました。 どの工程もご利用者の皆さまと一緒に楽しみながら進めることができました。赤く色づいていく梅の様子を眺めながら、完成を心待ちにされています。今後、天日干しを経て、梅干しが完成する予定です。
(寄り合いセンターいずみ)
|
 |
「寄り合いセンターいずみ」梅ジュースが完成しました。 2025.07.02
小規模多機能型居宅介護「寄り合いセンターいずみ」で梅ジュース(梅シロップ)作り、完成しました。 梅シロップをソーダで割ったり、氷を入れてロックで飲んだりと美味しそうに飲まれていました。
(寄り合いセンターいずみ)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」ご利用者と思い出の土地を巡るドライブに行ってきました。 2025.07.02
6月13日(金)、「特別養護老人ホームいずみの園」ご利用者と思い出の土地を巡るドライブに出かけました。 ご利用者との会話の中で、「自分の地域が懐かしい」「猫を3匹飼っていた」といったお話があり、思い出の地域へ一緒に出かけました。 まずは、昔よく通っていたというからあげ屋さんへ。店主や近所の方、トラックの運転手さんから「おばちゃん!元気にしちょった?」「久しぶりやな」と温かい声をかけられ、熱々のからあげをその場でいただきました。 その後、ご自宅がある場所にも立ち寄り、「ちゃんと家があった」「色んな人に会えてうれしかった」「夢が叶った」ととても喜ばれていました。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
|
|