いずみの園ムービーリンク集アクセスお問い合わせ情報公開・第三者評価・苦情受付個人情報の取り扱い
ホーム理事長あいさつ・法人についていずみの園の理念・組織・事業名いずみの園ニュース園だより・広報誌等採用情報

ショートステイサービスについてのご説明

ニュース一覧

こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。


「特別養護老人ホームいずみの園」で菊花展に行ってきました。
2023.11.09

 「特別養護老人ホームいずみの園」で宇佐市にある「双葉の里」で行われている菊花展へ行ってきました。ご利用者の皆様も立派な菊に感動されていました。
 菊花展見学後、宇佐にあるドーナツ店に寄り、お好きな味のドーナツを買って帰りました。ご利用者より「お花きれいだった」「ドーナツは食べやすくて美味しい」と感想をいただきました。

※マスクは写真撮影時のみ外しています。


               (特別養護老人ホームいずみの園)


新任職員研修(後期)を行いました。
2023.11.07

 11月6日(月)新任職員研修(後期)を行いました。今回は昨年12月以降に入職した19名の職員が受講しました。
 研修は、午前中「感染症について(ガウンテクニック)」「介護老人福祉施設の役割」「障がい福祉事業の役割」の研修を行い、講師は施設の職員が務めました。
 午後の「普通救命講習」では、中津市消防本部の方をお招きし、心肺蘇生の実技を学びました。
皆さん、これからの業務、頑張ってください。

                       (経営企画課)  


「特別養護老人ホームいずみの園ヨハネ館」でクッキングを行いました。
2023.11.06

 「特別養護老人ホームいずみの園ヨハネ館」でクッキングを行いました。
 さつま芋を使ってご利用者の皆様と昼食を作りました。さつま芋ごはん、さつま芋の天ぷら、石垣もちやその他のデザートなどさつま芋づくしで作りました。ご利用者より「このお芋美味しいな」と感想をいただきました。

               (特別養護老人ホームいずみの園)



「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」で栗拾いに行きました。
2023.10.31

 中津市蛎瀬にある「福祉の里センターサマリア館」内の「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」では、10月19日・24日に職員宅で栗拾いをさせていただきました。
 初めての経験にみんな興味津々。栗ってどこにあるの?どうやって取るの?表情は真剣そのもの!取り方を教えてもらい、たくさんの栗を拾うことができました。
 拾った栗はみんなで分けて持って帰りました。何に変身したかな?栗ご飯?みんなに聞いてみたいと思います。


        (児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ)


「マリアガーデン」でハロウィン行事をしました。
2023.10.27

 10月19日(木)・25日(水)「事業所内保育施設マリアガーデン」でハロウィンの仮装パレードを行いました。園児は保護者が準備してくださった衣装を身につけて、園内の各事業所を周りました。
 ご利用者の皆さんも仮装をした子どもたちに「かわいいね。また来てね!」と喜んでくださり、子どもたちもお菓子をもらいニコニコ笑顔でした。短い時間でしたがとても楽しい交流のひと時となりました。

              (事業所内保育施設マリアガーデン)


「特別養護老人ホームいずみの園」でコスモスドライブに行きました。
2023.10.26

 「特別養護老人ホームいずみの園」めぐみ館のご利用者と中津市三光で開催していた三光コスモス園へドライブに行ってきました。とてもきれいなコスモスにご利用者の皆様も「綺麗やな」「あー外は気持ちがいいね」と大変喜ばれていました。

               (特別養護老人ホームいずみの園)


 

社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団
中津総合ケアセンターいずみの園
〒871-0162  大分県中津市永添2744
TEL0979-23-1616  FAX0979-23-1783
このサイトの著作権は社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団が有します。
著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

▲このページの上へ  ▲TOPページへ