いずみの園ムービーリンク集アクセスお問い合わせ情報公開・第三者評価・苦情受付個人情報の取り扱い
ホーム理事長あいさつ・法人についていずみの園の理念・組織・事業名いずみの園ニュース園だより・広報誌等採用情報

ショートステイサービスについてのご説明

ニュース一覧

こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。


認知症事業「認知症に関するハートウォーミングなエピソード」表彰式を行いました。
2023.02.20

 2月15日(水)認知症事業「認知症に関するハートウォーミングなエピソード」の表彰式を行いました。大賞(金賞・銀賞・銅賞)、佳作を選考し、当日は5名の方にご参加いただきました。
 今回の取り組みは、2022年11月より認知症の方の支援等に従事されている方を対象に、認知症に関するハートウォーミングなエピソードの募集を行いました。皆様より、たくさんの心温まるエピソードが集まりました。集まったエピソードは冊子にしてお配りする予定です。
 この取り組みをきっかけに、認知症支援に関する想いを周囲の方々と共有していただく機会になればと思います。来年度もエピソードを募集する予定としていますので、ご応募お待ちしております。

           (中津市地域包括支援センターいずみの園)


「特別養護老人ホームいずみの園」でご利用者のお誕生日会を行いました。
2023.02.16

 2月15日(水)「特別養護老人ホームいずみの園・ヨハネ館」でご利用者のお誕生日会を行いました。ケーキとプレゼントをお渡しして、ご利用者の皆様とケーキを食べました。たくさんの祝福の言葉をいただき、笑顔の多い一日となりました。

               (特別養護老人ホームいずみの園)


本日の「デイサービスセンターふれんど館」の昼食はバレンタインメニューでした。
2023.02.14

 2月14日(火)はバレンタインデーです。
 「デイサービスセンターふれんど館」の昼食はハート型のハンバーグでした。
 ご利用者より「かわいいね〜」とご好評いただきました。


「かきぜグループホーム」で節分の行事を行いました。
2023.02.10

 2月3日(金)中津市蛎瀬にある「かきぜグループホーム」で節分の行事を行いました。
 今年はお菓子を詰めたピニャータ(くす玉)を作り、ご利用者の皆様と鬼のくす玉を棒で叩いて鬼退治をしていただきました。壊れたくす玉からお菓子が出てきて、美味しくいただきました。

                   (かきぜグループホーム)


事業内保育施設「マリアガーデン」で節分の豆まきを行いました。
2023.02.08

 2月3日(金)事業内保育施設「マリアガーデン」では節分の豆まきを行いました。
 段ボールで作った赤鬼にみんなで元気に楽しく過ごせるように豆を投げました。

              (事業所内保育施設マリアガーデン)


「特別養護老人ホームいずみの園」で節分の豆まきを行いました。
2023.02.07

 2月3日(金)「特別養護老人ホームいずみの園」で節分の豆まきを行いました。
 中庭に出て車いすに乗った鬼に「鬼は外〜!鬼は内〜!」などと冗談を交えながら豆まきが行われました。ご利用者も職員も笑いが絶えない節分の日になりました。

               (特別養護老人ホームいずみの園)


 

社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団
中津総合ケアセンターいずみの園
〒871-0162  大分県中津市永添2744
TEL0979-23-1616  FAX0979-23-1783
このサイトの著作権は社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団が有します。
著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

▲このページの上へ  ▲TOPページへ