ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」でコスモスドライブに行きました。 2021.11.05
「特別養護老人ホームいずみの園」のご利用者4名と中津市三光原口で開催している三光コスモス園へドライブに行ってきました。人通りも多く車の中からでしたが、とてもきれいなコスモスにご利用者の皆様も喜ばれていました。 その後、耶馬渓にある道の駅耶馬トピアまで行き、紅葉を見ながら散歩しました(写真上・下)。久しぶりのドライブでしたが、ご利用者の皆様も楽しまれたご様子でした。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」きぼう館でハロウィンパーティーをしました。 2021.11.02
「特別養護老人ホームいずみの園」きぼう館でハロウィンパーティーを開催しました。今年は、お菓子を詰めたピニャータ(くす玉)を作り、ご利用者の皆様と大きな袋を棒で叩いてハロウィンパーティーを楽しみました(写真上)。 その後、職員手作りのカボチャプリンを召し上がっていただきました(写真下)。初めてのピニャータでしたが、ご利用者の皆様も「おもしろかった!」と楽しまれたご様子でした。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「マリアガーデン」でハロウィン行事を開催しました。 2021.11.01
10月29日(金)「事業所内保育施設マリアガーデン」でハロウィンにちなみ、仮装パレードを行いました。園児は保護者が準備してくださった衣装を身につけて、今年も建物の外から各事業所を周りました。 ご利用者の皆さんも仮装をした子どもたちに「かわいいね。また来てね!」と喜んでくださり、子どもたちもお菓子をたくさんもらってニコニコ笑顔でした。短い時間でしたがとても楽しい交流のひと時となりました。
(事業所内保育施設マリアガーデン)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」ヨハネ館で運動会を行いました。 2021.10.29
10月22日(金)「特別養護老人ホームいずみの園」ヨハネ館で第1回目となる運動会が市川施設長の激励、ご利用者の選手宣誓により開幕しました。 大玉転がし、玉入れ、障害物競争の3種目を紅組と白組に分かれて競い、平均年齢90歳を超えた、約20名による白熱した戦いに会場は大盛り上がり。童心に返ったように楽しまれる方、ご家族との運動会の思い出話を始める方など、それぞれが色々な思いを巡らせながら運動会を楽しまれていました。 ご利用者より「本当に楽しかった。もう走れんけど今日みたいなのやったら楽しくできる」「あんたたちようやってくれた、ご苦労さんやった」とねぎらいの言葉もいただきました。 大盛況だった運動会!「是非来年も」と期待する声に応えられればと思います。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園・ヨハネ館」で不在者投票が行われました。 2021.10.29
「特別養護老人ホームいずみの園・ヨハネ館」で、2021年10月31日(日)に行われる第49回衆議院議員総選挙及び第25回最高裁判所裁判官国民審査の不在者投票が特養の入居者を対象に、10月28日(木)の10時からいずみの園旧ふれんど館で行われ、特養の入居者のうち、投票の意思表示をされた方が投票を行いました。 当園の市川施設長が不在者投票管理者を務め、また中津市選挙管理委員会へ依頼を行い、1名の方が立会人として派遣され、参加しました。
(特別養護老人ホームいずみの園相談課)
|
 |
「マリアガーデン」でさつまいも掘り体験をしました。 2021.10.28
「事業所内保育施設マリアガーデン」でさつまいも掘り体験を行いました。 いずみの園の敷地内に畑があり、「ケアマンション聖愛ホーム」のご利用者が様々な野菜を作っています。今回もご利用者より声を掛けていただき、子どもたちと職員でさつまいも掘り体験をさせていただきました。子どもたちは、大きなさつまいもに驚きながら、「とれたよ〜!」と楽しく収穫することができました。
(事業所内保育施設マリアガーデン) |
|
|