ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
| こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「シニアレジデンスいずみの森」で外食ドライブをしました。 2024.07.29
7月25日(木)「シニアレジデンスいずみの森」外食ドライブをしました。 暑さを乗り越えていただこうと、毎年この時季に行っている外出ドライブとして、日田へ美味しいうなぎを食べに出かけました。ご利用者4名と職員2名にてうなぎを食べ、通りにあった昔ながらのお薬屋さんを見学し、その後「日田天領水の里元気の駅」にて買い物をしてきました。
(シニアレジデンスいずみの森)
|
 |
「デイサービスセンターふれんど館」でスイカを収穫して食べました。 2024.07.25
7月22日(月)「デイサービスセンターふれんど館」の畑で収穫したスイカを召し上がっていただきました。 5月に植えたスイカが収穫時期時になったのでご利用者の皆様と食べました。採れたてのスイカは、「甘くておいしい!」と大好評です。 まだまだ、出来ているので収穫していきたいと思います。
(デイサービスセンターふれんど館)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」の昼食は「ひつまぶし」でした。 2024.07.24
今年の土用の丑の日は7月24日です。「特別養護老人ホームいずみの園」の昼食にひつまぶしを召し上がっていただきました。 土用の丑の日にうなぎを食べる習わしは諸説ありますが、一説には江戸時代の発明家「平賀源内」が広めたという説が有名です。ある時源内が流行っていないうなぎ屋から「どうしたら夏にうなぎが売れるか」と相談を受け、「丑の日にうなぎを食べよう」とキャンペーンを行い、それでお店が流行り、他のうなぎ屋も便乗したことから、広まったそうです。 まだまだ、暑い日が続きますが、皆様もどうぞお体にお気をつけてください。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「マリアガーデン」でお楽しみ会をしました。 2024.07.23
7月18日(木)「事業所内保育施設マリアガーデン」でお誕生日会とお楽しみ会をしました。 お誕生日会をした後にお楽しみ会を行いました。お楽しみ会では、「風と遊ぼう」と題してうちわを使って風を楽しみました。子どもたちは自分で作ったうちわで風船を仰ぎ「わぁ〜!」とニコニコ笑顔で喜んでいました。
(事業所内保育施設マリアガーデン)
|
 |
「デイサービスセンターふれんど館」で植えたスカイが大きくなりました。 2024.07.17
5月に「デイサービスセンターふれんど館」でご利用者と植えたスイカの苗が大きく成長し、立派なスイカが出来ました。 毎日、ご利用者の皆様と観察をしています。 まだまだ小さいスイカもありますが、大切に育てたいと思います。
(デイサービスセンターふれんど館)
|
 |
「マリアガーデン」でスイカ割りをしました。 2024.07.17
「事業所内保育施設マリアガーデン」でスイカ割りをしました。 「ケアマンション聖愛ホーム」のご利用者がいずみの園の敷地内にある畑で育てたスイカをいただきました。 園児も大きなスイカに大喜びで、一生懸命スイカを割りました。最後は、みんなでおやつの時間に食べました。
(事業所内保育施設マリアガーデン)
|
|
|