いずみの園ムービーリンク集アクセスお問い合わせ情報公開・第三者評価・苦情受付個人情報の取り扱い
ホーム理事長あいさつ・法人についていずみの園の理念・組織・事業名いずみの園ニュース園だより・広報誌等採用情報

ショートステイサービスについてのご説明

ニュース一覧

こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。


「デイサービスセンターふれんど館」で納涼祭を開催しました。
2024.08.20

 8月8日(木)〜14日(水)「デイサービスセンターふれんど館」で納涼祭を開催しました。
 今年は金魚すくい、輪投げ、的当て、スイカ割りなどを行いました。スイカ割りで使ったスイカは、「ふれんど館」の畑で育てたスイカです。ご利用者の皆様も大変盛り上がり、笑顔の多い一日となりました。



              (デイサービスセンターふれんど館)


花傘鉾花をご利用者、職員で仕上げました。
2024.08.16

 今年も永添地区の花傘鉾の巡行があります。その花傘鉾の山車に飾り付けるお花をご利用者、職員で作り、協力させていただいています。今年は800個のお花を作りました。
 ご利用者も「昔は、傘鉾のお供について歩いたなぁ。懐かしいなぁ」「きれいに作らんとね」とお話ししながらお花を作られていました。

               (特別養護老人ホームいずみの園)


永眠者追悼記念礼拝が行われました。
2024.08.15

 8月8日(木)14:30より「いずみの園」のご利用者で、この一年間にお亡くなりになられた方の「永眠者追悼記念礼拝式」がキリスト教式で行われました。
 追悼記念礼拝には、ご家族の方、特別養護老人ホーム・聖愛ホームのご利用者、職員の方などが参加されました。司式は中津教会 廣安愼太郎牧師が行いました。司式者による「ルカによる福音書7章11節〜17節」の朗読、また「命の行列」と題しての説教、祈祷、また参加者全員より讃美歌を合唱し、故人を偲びました。

 

                        (経営企画課)


「西九州大学」の生徒がいずみの園へ見学に来られました。
2024.08.08

 8月7日(水)佐賀県にある「西九州大学」の4年生3名が「いずみの園」へ見学に来られました。
 まず、当園の施設の紹介動画を見ていただきました。その後に施設見学を行い、「かきぜサポートセンター」の取り組み、「特別養護老人ホーム」のご利用者の暮らしや見守りシステムなどを紹介いたしました。
 また、他にも「ケアマンション聖愛ホーム」「デイサービスセンターふれんど館」「リハビリセンターふれあい館」などを見学、西九州大学を卒業した先輩職員との意見交換会も行いました。


                        (経営企画課)




ひまわりが元気に咲いています。
2024.08.05

 いずみの園の敷地内にはいろんな木や花が植えられ、今年の夏はひまわりが元気に咲いています。
 このひまわりは、東日本大震災を機に始まった「ひまわりプロジェクト」の一環としていただいた種です。福島への支援と地域を繋ぐ取り組みです。
 現在、ひまわりは見頃を迎え、ご利用者や職員より「夏だね。可愛いね。」と感想をいただきます。夏の間、大きく育つように水やりを頑張ります。


               (特別養護老人ホームいずみの園)



「児童クラブピーター」では夏休みに入り、朝からとても賑やかです。
2024.08.01

 中津市蛎瀬の「福祉の里センターサマリア館」の敷地内にある「児童クラブピーター」では7月20日から夏休みに入り、朝からとても賑やかです。
 短時間ですが、水遊びを行います。水風船や水鉄砲、最後は水の掛け合い!みんなびっしょり!楽しい夏休みを過ごそうね!

                   (児童クラブピーター)


 

社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団
中津総合ケアセンターいずみの園
〒871-0162  大分県中津市永添2744
TEL0979-23-1616  FAX0979-23-1783
このサイトの著作権は社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団が有します。
著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

▲このページの上へ  ▲TOPページへ