ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
| こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」で栗拾いに行きました。 2023.10.31
中津市蛎瀬にある「福祉の里センターサマリア館」内の「児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ」では、10月19日・24日に職員宅で栗拾いをさせていただきました。 初めての経験にみんな興味津々。栗ってどこにあるの?どうやって取るの?表情は真剣そのもの!取り方を教えてもらい、たくさんの栗を拾うことができました。 拾った栗はみんなで分けて持って帰りました。何に変身したかな?栗ご飯?みんなに聞いてみたいと思います。
(児童発達支援・放課後等デイサービスマルコ)
|
 |
「マリアガーデン」でハロウィン行事をしました。 2023.10.27
10月19日(木)・25日(水)「事業所内保育施設マリアガーデン」でハロウィンの仮装パレードを行いました。園児は保護者が準備してくださった衣装を身につけて、園内の各事業所を周りました。 ご利用者の皆さんも仮装をした子どもたちに「かわいいね。また来てね!」と喜んでくださり、子どもたちもお菓子をもらいニコニコ笑顔でした。短い時間でしたがとても楽しい交流のひと時となりました。
(事業所内保育施設マリアガーデン)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」でコスモスドライブに行きました。 2023.10.26
「特別養護老人ホームいずみの園」めぐみ館のご利用者と中津市三光で開催していた三光コスモス園へドライブに行ってきました。とてもきれいなコスモスにご利用者の皆様も「綺麗やな」「あー外は気持ちがいいね」と大変喜ばれていました。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「かきぜグループホーム」でお神楽とお神輿を観に行きました。 2023.10.25
10月22日(日)中津市蛎瀬にある「かきぜグループホーム」のご利用者と中津市小祝で行われたお神楽とお神輿を観に行きました。 お神楽を間近で観ることができ、鬼とも写真を撮ることができました。ご利用者の皆様はお神楽の迫力に大変喜ばれていました。
(かきぜグループホーム)
#大分県 #中津市 #中津総合ケアセンターいずみの園 #いずみの園 #かきぜグループホーム #かきぜ #小祝 #お神楽 #お神輿 #介護 #福祉 #福祉のまちづくり
|
 |
シャローム農園で米(ヒノヒカリ)の「稲刈り」を行いました。 2023.10.24
就労継続支援事業所「ワークセンターシャローム」が借用している田んぼ(8反)で今年も「稲刈り」を行いました。10月17日(火)天候にも恵まれ、職員4名と利用者2名で、無事に収穫することができました。 5月に種をまき、6月の田植え、夏場は水の管理やあぜ道の草刈り、10月の稲刈りと約半年間手塩にかけて育てたため、収穫の喜びもひとしおです。 今年はここ数年でもトップクラスの量と品質!早速「シャローム米(新米)」の注文も入り、職員や地域の方々に好評をいただいています。
(ワークセンターシャローム)
|
 |
「寄り合いセンターいずみ」で秋の大運動会を開催しました。 2023.10.23
小規模多機能型居宅介護事業所「寄り合いセンターいずみ」で秋の大運動会を開催しました。 ご利用者が紅組、白組に分かれて職員も一緒に玉入れやパン食い競争、マシュマロキャッチなど様々な競技を行いました。白熱した戦いは両軍引き分けに終わり、笑顔溢れる1時間半でした。ご利用者も職員も皆さん、その時だけは童心にかえり楽しまれていました。
(寄り合いセンターいずみ)
|
|
|