いずみの園ムービーリンク集アクセスお問い合わせ情報公開・第三者評価・苦情受付個人情報の取り扱い
ホーム理事長あいさつ・法人についていずみの園の理念・組織・事業名いずみの園ニュース園だより・広報誌等採用情報

ショートステイサービスについてのご説明

ニュース一覧

こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。


4月10日は「いずみの園」の創立記念日です。
2023.04.10

 4月10日は「いずみの園」の創立記念日です。毎年この日の特別養護老人ホームの昼食は「開設記念食」として提供され、今年も旬な食材を使った食事でした。
 「特別養護老人ホーム いずみの園」は、1978年4月10日に入所定員50名の施設としてオープンし、多くの皆様の支えを受けて、創立45年目を迎えることができました。この日を無事迎えることができたのも、暖かく見守っていただいた地域の皆様、またこれまで「いずみの園」に関わって下さった多く皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。
 これからも地域の方やご利用者の皆様から信頼を得られるよう努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 
 写真上:「いずみの園」外観
 写真下:開設記念食

                       (経営企画課)


新任職員研修を行いました。
2023.04.06

 4月3日(月)から5日(水)まで、新任職員研修が行われました。今回の受講者は、新年度の新卒入職者、及び昨年から今年3月ま でに入職した職員です。
 研修は「いずみの園の理念」や「職員としての心構え」、「各部の業務の理解」、「高齢者疑似体験」等を行いました。講師は理事長をはじめ施設の職員が務めました。
 皆さん、これからの業務、頑張ってください。

 (写真上・中:理事長の講話)
 (写真下:高齢者疑似体験の様子)

                        (経営企画課)
  


2023年辞令交付式、入職式が 行われました。
2023.04.04

 4月3日(月)昇格・異動となった役職者以上の職員への辞令交付式と、新卒採用された6名の職員の入職式が行われました。
 冨永理事長よりそれぞれに辞令が渡され、「いずみの園は今年で45年目を迎えます。福祉事業はこれから大きく変化すると言われています。総合福祉センターとして皆で協力し、ご利用者のために福祉の使命を果たしていただきたい。本日が新しいスタートです。いずみの園で頑張ってください。」との挨拶がありました。
 新たな職員を迎え「いずみの園」の2023年度がスタートしました。


「かきぜグループホーム」でお食事会を開きました。
2023.03.31

 3月28日(火)「かきぜグループホーム」でお食事会を開きました。
 コロナウィルスの影響でなかなか皆様と食事を食べることができませんでした。久しぶりのごちそうに皆様も大変喜ばれていました。


                   (かきぜグループホーム)


「事業所内保育施設マリアガーデン」でお弁当会をしました。
2023.03.30

 3月29日(水)「事業所内保育施設マリアガーデン」でお弁当会をしました。お昼ごはんは、保護者の方が作ったお弁当をみんなで食べました。子どもたちも「おいしい〜!」とニコニコ笑顔でたくさん食べていました。


              (事業所内保育施設マリアガーデン)


園内の桜が見ごろを迎えています。
2023.03.28

 気温の上昇と共に花便りが一段とにぎやかな季節となりました。日本の春を代表する花木といえば「桜」です。全国各地から桜の便りが続々と届いてくる中、「いずみの園」に植えられている桜も3月27日ごろ見頃を迎え、見る人の目を楽しませてくれています。
 今週は「特別養護老人ホームいずみの園」のご利用者や「ケアマンション聖愛ホーム」のご入居者の皆様も天気の良い日は園内をゆっくり散歩されながら、桜を眺められています。まだ、朝晩の寒暖差もありますので、皆様もどうぞお体にお気をつけてください。

 (写真上:お客様駐車場横の桜の木)
 (写真下:聖愛ホーム横の桜の木)

                     (経営企画課)


 

社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団
中津総合ケアセンターいずみの園
〒871-0162  大分県中津市永添2744
TEL0979-23-1616  FAX0979-23-1783
このサイトの著作権は社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団が有します。
著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

▲このページの上へ  ▲TOPページへ