いずみの園ムービーリンク集アクセスお問い合わせ情報公開・第三者評価・苦情受付個人情報の取り扱い
ホーム理事長あいさつ・法人についていずみの園の理念・組織・事業名いずみの園ニュース園だより・広報誌等採用情報

ショートステイサービスについてのご説明

ニュース一覧

こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。


「中津市地域子育て支援センターポール」で「気になること助産師さんに聞いてみよう」が開催されました。
2017.04.18

 4月14日(金)に「福祉の里センターサマリア館」の中にある「中津市地域子育て支援センターポール」で、第1回目の「気になること助産師さんに聞いてみよう」を開催しました。
 今回は12組の親子にご参加いただきました。はじめに増田助産師による母乳や育児のお話しのあと、お母さんからの子育ての悩みや疑問について答えていただきました。参加したお母さんからは「お話が聞けて良かった〜」などの声を頂きました。
 「気になること助産師さんに聞いてみよう」は、毎月第2金曜日の開催を予定しています。日程などの詳細は、中津市のホームページや「いずみの園子育て支援センターポール」のフェイスブックなどでご覧になれます。お気軽にアクセスしてみて下さい。
 写真上:講師の増田助産師
 写真下:会場の風景

           (中津市地域子育て支援センターポール)


「地域ケア会議」の第1回目が行われました。
2017.04.17

 中津市では、2017年4月から、「包括別地域ケア会議」が開催される様になりました。
 中津市には5か所の地域包括支援センターがあります。各地域包括センターで地域ケア会議を開催していきます。
 4月12日(水)第1回が、いずみの園で開催されました。地域ケア会議は、高齢者の自立支援や介護予防の為、個別の事例の課題解決の為の会議を通して、地域の関係者の相互連携を高め、地域課題を把握し、解決策の検討を行うことを目的としています。
 事例の検討を、自治体職員、主任ケアマネージャー、社会福祉士、看護師等の他職種の出席者で行います。それぞれのご利用者の方が、地域でその人らしく暮らせる様な地域づくりを推進していきます。今後とも宜しくお願いいたします。(写真:会議中の様子)
               
         (中津市地域包括支援センターいずみの園)


園内の桜が満開を迎えております。
2017.04.13

 花の香りがそよ風に運ばれる季節となりました。心地よい春の陽気の中「いずみの園」のお客様駐車場の横、「ケアマンション聖愛ホーム」の手前に植えられている2本の桜も、降り続いた雨にも負けず綺麗に咲き始めました。(九州では昨日時点でも、大分県と鹿児島県が未だ満開を迎えていません。)
 近頃、漸く少しずつ暖かくなってきましたが、まだまだ朝晩肌寒い日が続いておりますので、お体に気をつけてお過ごし下さい。
 当ホームページでご覧の皆さんも、希望にあふれる輝かしい春の桜をそれぞれ楽しんでみてください。
 写真上:お客様駐車場横の桜の木 
 写真下:聖愛ホーム横の桜の木

                      (経営企画室:編集担当)


『中津市障がい者等基幹相談支援センター』が開所しました。
2017.04.12

 本年4月1日より、中津市から「いずみの園」が委託を受け、「中津市教育福祉センター」内に『中津市障がい者等基幹相談支援センター』が開所しました。
 心や身体にハンディキャップをもつ方が、住み慣れた地域で安心して暮らすためにお手伝いするのが私たちの仕事です。
 ご本人、ご家族または支援者の方から地域の相談支援の拠点として総合的な支援を行います。
 新しい体制となってまだ間もないセンターですが、知識・経験共に豊富な専門職(6名)が対応いたします。
 ご相談は下記連絡先まで。

 『中津市障がい者等基幹相談支援センター』
 中津市沖代町1−1−11 
 中津市教育福祉センター内
 ☎0979-26-1555 FAX 0979-26-1556
 
 なお、『いずみの園障害者生活支援センターエマオ』は「かきぜサポートセンター」内で引き続き業務を行っています。
 ☎0979-64-9061

             (共生サービス事業部 相談支援課)


4月10日は「いずみの園」の創立記念日です。
2017.04.11

 4月10日は「いずみの園」の創立記念日です。この日の昼食は「開設記念食」として、特養、デイサービスのご利用者に振る舞われました。
 「特別養護老人ホーム いずみの園」は、1978年4月10日に入所定員50名の施設としてオープンし、多くの皆様の支えを受けて、今年で創立39年目を迎えることができました。また、来年創立40周年を迎えるにあたり、記念事業開催に向けて委員会を設け、諸準備のための取組を行っているところです。
 この日を無事迎えることができたのも、暖かく見守ってくださった地域の皆様、またこれまで「いずみの園」に関わって下さった多くの皆様のおかげであり、心より感謝申し上げます。
 これからも地域の方やご利用者の皆様から信頼を得られるよう努力してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。
 写真上:「いずみの園」外観(2017.2月撮影)
 写真中:施設内での掲示
 写真下:開設記念食

                    (経営企画室:編集担当)


「元気!いきいき☆週一体操教室」が行われました。
2017.04.10

 大分県中津市今津にある植野公民館で、中津市が進める介護予防事業として実施した「元気!いきいき☆週一体操教室」の、本地区での第1回が、4月6日(木)13時30分から行われました。
 本教室は、地域住民の方が主体となって結成した「植野健康クラブ」が行っているもので、「中津市地域包括支援センターいずみの園」も運営のお手伝いを行っています。
 今回は33名の皆さんが参加、今回が第1回目で、これから週に1回、毎週木曜日に行われます。
 初めに体力測定を行い、その後健康運動指導士の方に運動の必要性、普段の生活を振り返りながら指導して頂きました。参加者のみなさんはニコニコと笑顔で楽しみながら、体力測定や健康運動指導士の話を聞いて取り組んでいました。
 地域住民のみなさんが介護予防の重要性を再認識すると共に、明るく楽しい教室にしていけるようお手伝いしていきたいと思います。
 写真上・中:健康指導の様子
 写真下:体力測定の様子

        (中津市地域包括支援センターいずみの園)


 

社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団
中津総合ケアセンターいずみの園
〒871-0162  大分県中津市永添2744
TEL0979-23-1616  FAX0979-23-1783
このサイトの著作権は社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団が有します。
著作権法により無断での複製、転載等は禁止されております。

▲このページの上へ  ▲TOPページへ