ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「寄り合いセンターいずみ」でじゃがいもを収穫しました。 2025.06.04
中津市蛎瀬にある小規模多機能型居宅介護「寄り合いセンターいずみ」でじゃがいもの収穫をしました。 2月に植えたじゃがいもが大きく育ち段ボール一杯の収穫ができました。早速フライドポテトにて美味しく食べました。 沢山のじゃがいもがあるので、お味噌汁やおやつ作りなどに使いたいと考えています。
(寄り合いセンターいずみ)
|
 |
中津商工会議所主催の「市内観光ルート清掃活動」に参加しました。 2025.06.02
5月31日(土)8時30分より、中津商工会議所主催の「市内観光ルート清掃活動」が開催され、企業やボランティア団体等から約400名を方が参加され、10グループに分かれ清掃活動が行われました。 「中津総合ケアセンターいずみの園」からも24名の職員と職員家族が参加し、いずみの園のグループは「商店街・中津駅・福沢旧居・増田宋太郎誕生地ルート」を担当しました。 清掃活動に参加して、日頃から「ポイ捨てはいけない」「ゴミが落ちていたら拾う」など、一人ひとりがマナーを守ることが大切だと実感しました。
(経営企画課)
|
 |
「特別養護老人ホーム」「デイサービスセンター」の昼食は誕生祝食でした。 2025.05.29
5月29日(木)「特別養護老人ホーム」「デイサービス」の昼食は誕生祝食でした。 メニューは、グリーンピースとしらすご飯、天ぷら盛り合わせ、しその実和え、茶碗蒸し、清汁、サワーチェリーケーキでした。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「シニアレジデンスいずみの森」のご入居者とバラの鑑賞に出掛けました。 2025.05.23
5月15日(木)「シニアレジデンスいずみの森」のご入居者と宇佐市にある千財バラ園へ「バラ観賞ドライブ」に行ってきました。 午前、午後と2班に分かれての見学ですが、ご入居者の皆さまは「綺麗!良い香り」「一度にこんなに沢山のバラは見たことがない」と喜んでおられました。 最後にバラのソフトクリームを召し上がって帰路につきました。
(シニアレジデンスいずみの森)
|
 |
「ヤマボウシ」が咲いています。 2025.05.23
「中津総合ケアセンターいずみの園」の敷地内にあるお客様駐車場やデイサービスセンターふれんど館の建物の横に植えられている「ヤマボウシ」が咲いているのを見つけました(写真上・下:5月23日撮影)。花びらに見える白い葉がとてもきれいです。 「ヤマボウシ」は、つぼみの集まりである丸い部分と花びらのような白い部分が、頭巾(ずきん)をかぶった僧の頭に見えることからヤマボウシ(山法師)とよばれるようになったそうです。
(経営企画課)
|
 |
みんなの人気者!カメの「ホルちゃん」今日も元気です! 2025.05.21
「特別養護老人ホームいずみの園」で飼っているカメの「ホルちゃん」が職員からあまおう苺をプレゼントされました。 早速あげてみると、勢いよく美味しそうに食べてくれました。そんなホルちゃんは、特養をご利用者や、事業所内保育施設マリアガーデンの子どもたちにも大人気の存在です。みんなに見守られながら、元気に活動しています。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
|
|