ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」でお茶会をしました。 2021.10.07
9月30日(木)「特別養護老人ホームいずみの園」ヨハネ館で、お茶会を行いました。 当日は天気が良かったので、テントを張ってお茶席を作りました。久しぶりのお茶会にご利用者も「お抹茶美味しいね」と大変喜ばれていました。
(特別養護老人ホームいずみの園) |
 |
中津市認知症地域デザイン研修会を開催しました。 2021.10.04
9月17日(金)に中津市の認知症コーディネーターや認知症支援を積極的に取り組みたい職員の方向けに「2021年度中津市認知症地域デザイン研修会」の第1回目を行いました。 認知症コーディネーターは、中津市内の認知症支援において、リーダー的存在として位置づけられている方々です。今回はオンラインで「見える事例検討会」を行いました。「見える事例検討会」とは、抱えている事例を検討するのに必要な情報をホワイトボードに書きながら、参加者の方と一緒に内容を整理し共有して、課題や解決策を考えていく検討会です。 当園の「今津サポートセンター」日高ケアマネジャーの抱えている事例について約25名の方とともに意見や疑問を出し合い、検討することができました。 ※12月まで全5回シリーズで行われます。
(中津市地域包括支援センターいずみの園)
|
 |
「いずみの森」で名月祭がありました。 2021.09.24
「シニアレジデンスいずみの森」では毎年9月に名月祭を開催しています。 今年は、9月21日(火)に中秋の名月が見られると楽しみにしていましたが、昨年来のコロナ禍のため集合しての名月祭は行なわず、ご入居者の皆様にはお団子ではなくお饅頭をお一人に2個ずつお配りし、それぞれのお宅で楽しんでいただきました。
(シニアレジデンスいずみの森)
|
 |
「中津市子育て支援センターポール」でベビーマッサージを行いました。 2021.09.23
9月17日(金)中津市蛎瀬の「福祉の里センターサマリア館内」にある「中津市子育て支援センターポール」でベビーマッサージを行いました。 今回は、講師の緒方先生とポールをオンライン(ZOOM)でつないで行いました。画面越しでしたが、和気あいあいと楽しい時間になりました。マッサージが終わるとぐっすり眠ってしまいました。気持ち良かったのかな?
*基本的には対面で行いますが、状況に応じてZOOMを活用する場合があります。
(中津市子育て支援センターポール)
|
 |
「かきぜグループホーム」で敬老祝会を開催しました。 2021.09.22
中津市蛎瀬の「かきぜサポートセンター内」にある「かきぜグループホーム」で敬老祝会を開催しました。 祝会では、ご利用者にお謡(うた)いを披露していただきました。その後、お食事を召し上がっていただき(写真上)、15時よりお茶会をしました。職員がお茶を点てて、お茶菓子とお抹茶を召し上がっていただきました(写真下)。 ご利用者も大変喜ばれており、今年も皆様と敬老の日を迎えることができてよかったです。 (かきぜグループホーム)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」で流しそうめんを行いました。 2021.09.10
「特別養護老人ホームいずみの園」ヨハネ3番地で流しそうめんを行いました。ご利用者と職員はハッピ姿で参加し(写真上)、飾り付けも力を入れて、職員でちょうちんを作りました(写真下)。 流しそうめん以外にも綿菓子やかき氷も準備し、ご利用者の皆様に夏祭り気分を味わっていただきました。久しぶりの流しそうめんにご利用者も大変喜ばれていました。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
|
|