ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
| こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「児童クラブピーター・ポール」と「放課後等デイサービスマルコ」でお別れ会を行いました。 2019.04.03
3月27日(水)「児童クラブピーター・ポール」40名、「放課後等デイサービスマルコ」8名、職員11名、アルバイト4名、ボラン ティア5名でお別れ会を行いました。 「マルコ」と児童クラブがそれぞれ取り組んでいる音楽活動を披露してみんなで「ともだち賛歌」を歌いました(写真上)。 「マルコ」も一緒に班対抗「お手玉カーリング」と「風船運びリレー」を行いました。お手玉を強く投げると線から出てしまいます。そうなると減点になるため、慎重に投げる子もいれば、線の上ピッタリに投げた子もいて盛り上がりました。 風船リレーは焦れば焦るほど飛んでいく風船をうちわで運ぶ様子はいつも見られない慎重さがみられました。 卒園する児童から一人ずつ挨拶をお願いしました。それぞれ考えていたようです。中には事前に話すことを手に書いてトイレの中で練習していた子もいました。みんな素敵な挨拶をしてくれました(写真中)。 1年を振り返るスライドを見ると1年でこんなに成長をするのかと驚きました。卒園生のみなさん、保護者の方々楽しい思い出やご協力ありがとうございました。 (卒園児・在園児に「就労支援事業所シャローム」のご利用者が作られたしおりのプレゼントを頂きました(写真下)) (児童サービス課)
|
 |
2019年辞令交付式、新入職員入職式が行われました。 2019.04.02
4月1日付で昇格となった役付以上の職員への辞令交付式と、新卒採用された5名の職員の入職式が4月1日(月)8時40分から行われました。 冨永理事長より各自に辞令が渡され、「新年度を迎えるにあたり、改めていずみの園の職員として自覚と誇りを持ち、良いスタートをきってほしい。地域福祉の充実のため、今年度は特に、福祉のまちづくりを目標に頑張っていただきたい。」との挨拶がありました。 最後にチャプレンのお祈りをもって式を終了し、新たな気持ちで「いずみの園」の2019年度がスタートします。 写真上:式の様子 写真下:新入職員と冨永理事長 (経営企画課)
|
 |
「いずみの園職員全体会」が開催されました。 2019.04.01
「中津総合ケアセンターいずみの園」では、毎年年度末に、次年度の事業運営方針、人事異動等を発表する「職員全体会」が、いずみの園全職員を対象として行われます(写真上)。 2018年度は3月29日(金)18:00より「地域交流ホーム いずみ館」にて、職員196名の参加により執り行われました。 会の冒頭に、冨永理事長より2019年度の法人事業計画並びにいずみの園事業計画・基本方針が示されました(写真中)。 続いて各・部責任者よりそれぞれの部の事業計画の発表がありました。次に、人事についての昇格者・異動の発表があり、その後、優秀な業績を上げた部署を表彰する「事業所考課TOP3表彰」を行い、当年度は「デイサービスセンターふれんど館」「介護保険サービスセンター」「寄り合いセンターいずみ」の3部署が受賞しました(写真下)。 また例年、全体会議後に「職員親睦会 いずみ会」の総会があり、その場にて2019年度の新役員の紹介がありました。 以上をもって年1回の職員全体会を終え、職員一同気持ちを新たに新年度へと向かいます。 (経営企画課)
|
 |
「いずみの丘 エステル」で大貞公園に“お花見”に行ってきました。 2019.04.01
3月29日(金)に生活介護「いずみの丘エステル」で大貞公園へお花見に行ってきました(写真上)。今年の冬は暖かく、河津桜も例年より早く見頃を迎えたために見に行く時期を逃してしまっていました。「今回のお花見こそ!」と気合いを入れて時期を見計らっていましたが、暖かいわりに咲く気配のない桜たち。3月29日に予定を入れたものの、桜が咲くか少々不安を抱える職員。 そして当日、満開とは言いませんが6〜7分咲きといった見頃を迎えており、とてもきれいな桜を楽しむことができました。天気予報も曇りの予報でしたが、気持ちよく晴れて絶好のお花見日和となりました。今年も青空の下、桜を楽しみながらおいしいお弁当を食べることができました(写真下)。
(いずみの丘 エステル)
|
 |
いずみの園「介護職員初任者研修」第23期生の修了試験、修了式が行われました。 2019.03.29
いずみの園「介護職員初任者研修」(旧ホームヘルパー2級)の第23期生の修了試験、修了式が3月27日(水)に行われました。 1月7日(月)から始まった研修は、20日間の講義と3日間の実習があり、それらを修了された方がこの日修了試験(筆記テスト)を受験されました。受講生のみなさんは大変集中した様子で試験に挑まれていました(写真上)。 修了試験は受験した全員が合格することができ、修了式では一人ひとりに修了証書が手渡されました(写真下)。 「いずみの園人材育成・研修センター」では、定期的に「介護職員初任者研修」を実施しています。 <a href="http://www.izuminosono.jp/10/" target="_top">詳しくはこちらをご覧ください。<a>
(人材育成・研修センター)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」で演奏会を開催しました。 2019.03.28
3月26日(火)14:30〜16:00「特別養護老人ホームいずみの園」にて、京都を拠点に活動中の音楽家の鈴木潤さんによる音楽演奏会を行いました。鈴木潤さんは様々なバンドでの演奏、人形劇や朗読のための作曲活動、NHK教育テレビなどにも出演されています。 今回は、「春の小川」「ふるさと」などの昔懐かしい曲をアレンジし、マラカスや太鼓やカスタネットなど様々な楽器でご利用者と一緒に演奏を行い、楽しませていただきました。参加されたご利用者から「自由に演奏ができるので楽しいです」「音がきれいやね」と感想をいただきました。 鈴木潤さん、楽しい時間をありがとうございました。 (写真上:特養リハビリコーナーにて) (写真下:特養きぼう館にて)
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
|
|