ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
| こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「寄り合いセンターいずみ」でじゃがいもを収穫しました。 2024.06.13
小規模多機能型居宅介護「寄り合いセンターいずみ」にある畑で2月に植えたじゃがいもがすくすく成長し、収穫祭を行いました。 ご利用者とワクワクしながら土を掘り、たくさんのじゃがいもを収穫することができました。大小さまざまなじゃがいも。さっそくふかし芋にして調理して、皆さんに召し上がって頂きました。美味しいと大好評でした。
(寄り合いセンターいずみ)
|
 |
「マリアガーデン」でじゃがいも掘り体験をしました。 2024.06.11
「事業所内保育施設マリアガーデン」でじゃがいも掘り体験をしました。いずみの園の敷地内に畑があり、「ケアマンション聖愛ホーム」のご利用者が様々な野菜を作っています。 今年もご利用者より声を掛けていただき、子どもたちと職員でじゃがいも堀り体験をさせていただきました。子どもたちは沢山のじゃがいもに驚きながら、楽しそうに収穫することができました。
(事業所内保育施設マリアガーデン)
|
 |
「いずみの園」の敷地にある紫陽花が綺麗に咲いています。 2024.06.10
「いずみの園」の敷地にある紫陽花が綺麗に咲いています。 薄紫色からハッキリとしたピンク色の様々な種類の紫陽花があり、見る人の目を楽しませてくれます。
(経営企画課)
|
 |
「ワークセンターシャローム」で稲の種まきを行いました。 2024.06.05
「ワークセンターシャローム」(就労継続支援A型B型)で秋の「シャローム米」収穫に向けて、今年のお米作りがスタートしました。 5月28日(火)に種まきを行いました。苗箱に土と種を入れ、数日後無事発芽を確認。順調に育ってくれるのを祈りつつ、今から秋の収穫がとても楽しみです。
(ワークセンターシャローム)
|
 |
中津商工会議所主催の「市内観光ルート清掃活動」に参加しました。 2024.06.04
6月1日(土)8時30分より、中津商工会議所主催の「市内観光ルート清掃活動」が開催され、企業やボランティア団体等から400名を超える方が参加され、10グループに分かれ清掃活動が行われました。 「中津総合ケアセンターいずみの園」からも21名の職員と職員家族が参加し、いずみの園のグループは「中津城公園地・中津城周辺」を担当しました。 清掃活動に参加して、日頃から「ポイ捨てはいけない」「ゴミが落ちていたら拾う」など、一人ひとりがマナーを守ることが大切だと実感しました。
(経営企画課)
|
 |
「智泉福祉製菓専門学校」の生徒がいずみの園へ見学に来られました。 2024.05.31
5月28日(火)大分市にある「智泉福祉製菓専門学校」の1年生23名と先生2名が「いずみの園」へ見学に来られました。 まず、当園の施設の紹介動画を見ていただきました。その後に施設見学を行い、「特別養護老人ホームいずみの園ヨハネ館・ショートステイ」のご利用者の暮らしや見守りシステムなどを紹介いたしました。 また、他にも「ケアマンション聖愛ホーム」「デイサービスセンターふれんど館」「リハビリセンターふれあい館」を見学しました。
(経営企画課)
|
|
|