ショートステイサービスについてのご説明
 |
ニュース一覧
こちらのページでは、写真での紹介も交えていずみの園の行事やニュースをご案内いたします。どうぞご覧下さい!写真はクリックすると拡大表示します。 |
 |
「シニアレジデンスいずみの森」で避難訓練を行いました。 2022.01.27
1月25日(火)「シニアレジデンスいずみの森」で「避難訓練」を行いました。 今回はご入居者の皆様には日時をお伝えしていませんでしたが、迅速に避難場所まで集合することができました(写真)。
(シニアレジデンスいずみの森)
|
 |
「中津市地域子育て支援センター ポール」で節分の飾り付けを行いました。 2022.01.20
「福祉の里センターサマリア館」内にある「中津市地域子育て支援センターポール」で節分の飾り付けを行いました。 鬼の口から顔を出すパターンもあり、節分壁紙を背景に写真を撮ることも出来ます。2月3日(木)まで展示しています。
(中津市地域子育て支援センターポール)
|
 |
「特別養護老人ホームいずみの園」に 職員手作りの人形を展示しています。 2022.01.19
「特別養護老人ホームいずみの園」相談課の前の廊下に職員手作りの人形を展示しています。 今回は、ドラムやピアノなどの楽器も加わり、見ているだけで楽しくなる作品です。ご利用者や職員も「すごい!!立派やな!!」と会話もはずみました。
(特別養護老人ホームいずみの園)
|
 |
「新年互礼会」が行われました。 2022.01.07
2022年1月1日8時より、「中津総合ケアセンター いずみの園」で、新年の恒例行事「新年互礼会」が行われました。 市川施設長より「特別養護老人ホームいずみの園」のご利用者へ新年の挨拶と、お屠蘇のお酌を行いました。職員が着物姿で杯を配り、花を添えました。 ご利用者の皆さまには、朝食におせち料理が振る舞われ、元旦の華やかな雰囲気を楽しまれていました。 (写真上・下:ヨハネ館にて撮影)
(経営企画課)
|
 |
2022年仕事始め式が、いずみ館で行われました。 2022.01.04
新年あけましておめでとうございます。 本年も皆様に「いずみの園」及び法人のニュースをお届けしていきます。 どうぞよろしくお願いいたします。
1月4日(水)8:30より「地域交流ホームいずみ館」において、「仕事始め式」が行われました。 「仕事始め式」は、毎年1月4日に行われ、年頭の挨拶がありますが、今年は約50名の職員が集合しました。 2022年の年頭にあたり冨永理事長から「新年あけましておめでとうございます。新型コロナウィルスの発生が続き、予断を許さない状況ですが、引き続きみんなで協力し、厳戒態勢で対応していきましょう。いずみの園43年の歴史に誇りと責任をもって、新しい1年みんなで力を合わせて頑張りましょう。」と参加した職員に向けて挨拶を行いました。 (写真上・下) ※冨永理事長挨拶の全文はホームページ「お知らせ」欄にて掲載しております。
(経営企画課)
|
 |
お正月の飾りつけができました。 2021.12.30
このニュースも本年最後です。 当園の事務所の玄関前には、例年通り庶務係の職員が手作りした門松がたてられました(写真)。 また玄関もお正月の飾りつけが終わり、新年を迎える準備が整いました。 来年度は特別養護老人ホームの一部の建て替えが予定されており、この玄関で正月を迎えるのはこれが最後となります。
この「いずみの園ニュース」のページをいつもご覧いただき、ありがとうございました。 どうぞ、良いお正月をお迎えください。 2022年も皆様が健康で幸せな年でありますように。 (経営企画課) |
|
|